PSG対スタッド・ランスを予習
パルク・デ・プランスで行われる今夜のリーグアン第7節、パリ・サン=ジェルマン対スタッド・ランス戦に向けて知っておくべき全てのこと。
ちょっとした歴史...
パリ・サン=ジェルマンとスタッド・ランスは公式戦で過去24回対戦。パリのクラブは10勝7分け7敗を記録している。
パルク・デ・プランスでPSGが最後に敗れたのは1975年12月21日の2-3の試合。その後の結果は7勝1分け。

両クラブでプレーしたことのある選手は15人:マヌエル・アブレウ、カルロス・ビアンチ、グレゴリー・ブリヨン、ベルナール・ビュロー、フランソワ・カルデラーロ、ジャン=フランソワ・シャルボニエ、アントワーヌ・コント、アマラ・ディアネ、アントワーヌ・ガルセラン、ドミニク・ロコリ、ダビド・エンゴグ、リヒャルト・ニーダーバッハー、アラン・ポラニオク、ユヌセ・サンカレ、シアカ・ティエネ
スタッド・ランス戦でのパリ・サン=ジェルマン歴代最多得点者は7ゴールのエディンソン・カバーニ。そのうち6点をパルク・デ・プランスでの最近4試合で挙げている。2位は5ゴールのフランソワ・エムペレ。
達成可能な記録...
リーグ首位に立つパリは堅固な守備を誇る。公式戦5試合連続のクリーンシートを達成しており、2011年以来では最長タイとなる記録。クラブ歴代最長記録は1996-97シーズンに達成した公式戦10試合連続クリーンシート。
ケイラー・ナバスもパリでの順調なデビューを継続していきたいところ。これまで3試合270分間にわたって失点を許しておらず、GKのデビューからの記録としてはすでにトップ5入りを果たしている。1位は1986年にパリでのデビューから最初の失点まで528分間をゼロに抑えたクロード・バラべ。

PSGは公式戦63試合連続ゴールという驚異的な記録も継続していきたい。2018年5月19日のカーン戦のスコアレスドロー以来、無得点の試合はない。パルク・デ・プランスでは公式戦31試合連続で少なくとも1得点を挙げている。
パリはスタッド・ランスとの前回の対戦の記憶も払拭したいところだ。昨季のリーグ最終節での対戦ではスタッド・ランスが3-1の勝利を収めた(2019年5月24日)。
成功への鍵...
攻撃陣のオプションをいくつか欠いているパリ・サン=ジェルマンだが、最近2試合でゴールを挙げているネイマールの連続ゴールに期待がかかる。スタッド・ランスとの最近4回の対戦ではパリは合計14ゴールを奪っており、1試合平均得点は3点以上。